2015年06月19日
まかいの牧場で乳製品を堪能する
>>まかいの牧場、午前中のできごとはこちら
待ち合わせがうまくいかず、先にお昼を食べててというので妹たちと牧場ランチ。
ジンギスカンが食べられるBBQやレストランもあったが、どうしても
「牧場で作ったチーズをふんだんに使った」というキャッチが気になり、
迷わずピザを注文。

これはシーフードのピザ。ふんだんすぎるほどにこれでもかとチーズがのっている。
具材はほぼチーズ。たまらなくおいしかった。
これだけ食べにまた行きたいくらい。
だって、まかいの牧場のチケットって1ヶ月間、何度入ってもよいパスポート制なんだもの。
あとは地元グルメ、富士宮やきそば。静岡人なら定番のお味。

と、こちらは特別記載はなかったけどたぶん、みしまコロッケ。

大人4人とUくん(2さい)とで食べるには多すぎた(笑)。
そして、aiちゃんたちと合流した後に、おやつのジェラート。

丸子紅茶と自家製ラムレーズン。
産地直送、牧場ミルクを使っているのでミルク味が濃い。
丸子紅茶自体は飲んだことないなぁ。正直、普通の紅茶の区別がつかなかった。
ラムレーズンはラムが効いてておいしい。
で、↓こちらは翌日。

ロイヤルミルクティ。こちらもおいしかった。
宿泊先の夕飯も含め、2日間、静岡グルメ満喫でした。
待ち合わせがうまくいかず、先にお昼を食べててというので妹たちと牧場ランチ。
ジンギスカンが食べられるBBQやレストランもあったが、どうしても
「牧場で作ったチーズをふんだんに使った」というキャッチが気になり、
迷わずピザを注文。
これはシーフードのピザ。ふんだんすぎるほどにこれでもかとチーズがのっている。
具材はほぼチーズ。たまらなくおいしかった。
これだけ食べにまた行きたいくらい。
だって、まかいの牧場のチケットって1ヶ月間、何度入ってもよいパスポート制なんだもの。
あとは地元グルメ、富士宮やきそば。静岡人なら定番のお味。
と、こちらは特別記載はなかったけどたぶん、みしまコロッケ。
大人4人とUくん(2さい)とで食べるには多すぎた(笑)。
そして、aiちゃんたちと合流した後に、おやつのジェラート。
丸子紅茶と自家製ラムレーズン。
産地直送、牧場ミルクを使っているのでミルク味が濃い。
丸子紅茶自体は飲んだことないなぁ。正直、普通の紅茶の区別がつかなかった。
ラムレーズンはラムが効いてておいしい。
で、↓こちらは翌日。
ロイヤルミルクティ。こちらもおいしかった。
宿泊先の夕飯も含め、2日間、静岡グルメ満喫でした。